高気密高断熱の家では、「窓」が性能を左右するほど重要だと言われています。 室内と室外の接点である窓には、光を室内にとり入れたり、良い眺めをつくったり、防音や防犯など、いくつもの役割があります。 そこで今回は、高気密高断熱
健やかで快適な暮らしのために、最も大切な要素のひとつが「家の性能」です。 この「性能」を最優先に考えた「高気密高断熱の家」が、改めて注目を集めています。 高気密高断熱住宅と聞いて、「暖かい家」「省エネ住宅」などをイメージ
【季休業のお知らせ】 年の瀬も迫り、今年も残りわずかとなりました。 本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社は下記の日程で年末年始の休業期間とさせていただきます。  
去年から投稿内容を色々考えていました。 新築物件もいいけど、リノベーションの様子もアップしたいし、 家を建てる時の失敗例・成功例など 少しずつですが、私の自宅を投稿したいと思いま
ふっちーです。 工事を行っていますと知らない間に傷がついてしまったり、解体時に破損しまったりすることもございます。 お施主様には申し訳ないのですが、その場合は経緯をご説明し新しい物に交換したり補修作業をおこ
ふっちーです。 4月ですが、まだまだ寒い日が続きますね。 昨日は地鎮祭を行いました。 朝から雨模様のお天気ででしたが 施主様と共に土地の氏神様に挨拶をし工事の安全・繁栄を祈願させ
ふっちーです。 オーバースライダーってご存じですか? シャッターBOXがなくパネルが両サイドのレールをスライドし天井部分収納される 電動式シャッターです。 ↓内部はこんな感じ &
ふっちーです。 ハーフパイプ男子 平野歩夢選手金メダルおめでとう。 トリプルコーク1440(斜め軸に縦3回転、横4回転だよ)圧巻でした。 ショーンホワイトももう35歳かぁ 彼が出て来た時はこの人に勝てる人はいないなって思
ふっちーです。 今年に入ってからすごく悩んでいることがあります。 それは・・・・ 建築価格の値上げです。 去年からコロナ・ウッドショックの影響で価格が上がってきておりましたが、
皆さま あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 昨夜から降り出した雪が予想以上に積雪して夜にはあっという間の銀世界でした 仕事には影響が出ますので大変ではございますが私的には子供っぽいワクワクが少