こんな時どうしよう? リペア補修(タイル編)

ふっちーです。

工事を行っていますと知らない間に傷がついてしまったり、解体時に破損しまったりすることもございます。

 

お施主様には申し訳ないのですが、その場合は経緯をご説明し新しい物に交換したり補修作業をおこなわせて頂き

御了承頂いております。

 

今回はその一例をアップ致します。

 

キャッチ画像のように階段手摺り柱を取り付けるためタイルに穴を開けるとタイルが欠けてしまうことがあります。

(施工年数が経っていたり下地のコンクリートが硬いと弱い部分が欠けたりします。)

欠けたタイル部分↓

IMG 4075 IMG 4074

表面のが欠けてしまいました。

 

リペア補修後↓

IMG 4085 IMG 4096

写真で見てもほとんどわからないくらいに補修できています。

 

IMG 4097 IMG 4098

綺麗に仕上がりました。

 

できる内容とできない内容もありますが、

お施主さんに寄り添いこのように小さな部分まで対応できるよう職人の技術にもこだわっております。

 

#横浜#注文住宅#建築#デザイン#高気密#高断熱#HEAT20#G2#G3#BELS#自然素材#天然素材#こだわり#リフォーム#リペア#職人の技#全館空調#制震ダンパー#ホウ酸防蟻#漆喰#無垢フローリング#そとん壁#DESICA#オーダーキッチン

ブログ・新着情報関連記事

上棟式を行いました。

上棟式とは   上棟

冬季休業のご案内

平素は格別のご愛顧を賜り、厚く

【年末年始の休業お知らせ】

【季休業のお知らせ】 年の瀬も

リノベーションもできますよ。

去年から投稿内容を色々考えてい

こんな時どうしよう? リペア補修(タイル編)

ふっちーです。 工事を行ってい

地鎮祭

ふっちーです。  

ハーフパイプ金🥇

ふっちーです。 ハーフパイプ男

どこまで高騰するの?

ふっちーです。 今年に入ってか

雪が降った次の日の朝

皆さま あけましておめでとうご

【季休業のお知らせ】

【季休業のお知らせ】 年の瀬も

パンフレットがリニューアル

ふっちーです。  

木製玄関ドアのメンテナンス

こんにちは、ふっちーです。 &